令和4年度 前期 生徒会スローガン
「挑む(いどむ) ~三大文化 挨拶・一本木さんさ・掃除~」
◆生徒会執行部
〔会 長〕角掛那緒(3年)
〔副 会 長〕松浦聖弥(3年)
〔執行委員〕角掛寛仁(3年)、佐々木菖乃(2年)、三浦晄忠(2年)
◆重点項目
①誰にでも元気な挨拶ができる学校
②表現活動に進んで取り組める学校
③奉仕活動に自主的に取り組む学校
④学習に積極的に取り組む学校
◆主な生徒会行事
4月 新入生オリエンテーション、中央委員会
5月 生徒総会、中央委員会、あいさつ運動、資源回収、体育祭取組、クリーン作戦
6月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収、校内ロードレース大会
7月 中央委員会、あいさつ運動 資源回収、学習コンクール、期末集会
8月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収
9月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収、合唱集会
10月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収、合唱集会、一中祭取組、生徒会役員選挙
11月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収
令和4年度 後期 生徒会スローガン
「百華繚乱(ひゃっかりょうらん)」
◆生徒会執行部
〔会 長〕佐々木菖乃(2年)
〔副 会 長〕三浦晄忠(2年)
〔執行委員〕藤田芽生(2年)、三浦琉空(1年)、白砂美晴(1年)
◆重点項目
①挨拶が盛んな学校
②表現活動に協力して取り組める学校
③奉仕活動に積極的な学校
④学習に積極的に取り組む学校
◆主な生徒会行事
12月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収、生徒総会、期末集会
1月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収
2月 中央委員会、あいさつ運動、資源回収、学習コンクール、家庭学習ノート紹介、提出率調べ
3月 中央委員会、3年生を送る会